• HOME
  • 購入サポート
    • 輸入車販売
    • 中古車販売
    • オートオークション情報
    • 部品販売
  • カーライフサポート
    • 整備
    • 車検
    • 点検
    • ボディケア・リフレッシュ
    • 自動車保険
  • 会社概要
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 法人のお客様
  • ブログ
会津カーセンター
Menu
  • HOME
  • 購入サポート
    • 輸入車販売
    • 中古車販売
    • オートオークション情報
    • 部品販売
  • カーライフサポート
    • 整備
    • 車検
    • 点検
    • ボディケア・リフレッシュ
    • 自動車保険
  • 会社概要
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 法人のお客様
  • ブログ
Home › カーライフサポート › 点検

点検

 INSPECTION点検

点検について

日々の点検で あんぜん・あんしん・かいてき に

車検から次の車検までの2年間。クルマは機械ですので、安全で快適にそして末永く乗っていくためにはその間のメンテナンスが必要です。日々の日常点検から1年ごとの12か月点検、クルマに不安や不満を感じた時のコンディション点検など各種点検をご紹介いたします。
また、当社で購入されてないおクルマでも各種点検・整備いたします。各種点検のお申し込み、お問い合わせ等、お気軽にご相談ください。


日常点検

日常点検はドライバーが自己の管理責任にておこなう法律で定められた点検です。

ドライバー(使用者)が自己の管理責任において、クルマの使用状況、運転時の状態、走行距離などから実施の時期や必要性を判断しておこないます。日常点検の際に異常が発見された場合はすぐにお店の方までご相談ください。

 エンジンルーム、タイヤの確認

ブレーキオイルの量は範囲内に入っているか?
冷却水の量は範囲内に入っているか?
バッテリー液の量は範囲内に入っているか?
エンジンオイル量は正常か?汚れは無いか?
ウインドウォッシャー液の量は足りているか?
タイヤの空気圧は正常か?
タイヤの減り、キズ、異常磨耗はないか?

 エンジンをかけての確認

エンジンのかかり具合は正常か?
エンジン回転にムラは無いか?
ライト・ウィンカーのランプ類は正常に点灯するか?
ウインドウォッシャー液の噴射状態は適正か?
ワイパーの拭き取り状態は良いか?
サイドブレーキの引きしろは適正か?
ブレーキペダルの踏みしろは適正か?
ホーンは鳴るか?

 ゆっくり走らせてみて

ブレーキの効き具合は正常か?
加速はスムーズか?

法定12か月点検

年に1度のクルマの定期検診。

法定12か月点検は一般的には定期点検と言われています。これは法律で義務づけられており、1年(12か月)に一度は国の定めた基準による点検を受けることが必要です。12か月点検では、「走る、曲がる、止まる」というクルマの基本性能にかかわる機能や状態をチェックするとともに、分解整備を行います。不具合の早期発見と早期治療こそが安心・安全にお乗りいただくためのポイントです。

また、個人売買やインターネット売買で購入されたおクルマなどで、クルマの調子に不安や不満を感じているならば、コンディションを確認する上でも12か月点検を受けてみるのも一つの解決方法です。

エンジンまわり
エンジンオイル ● オイルの漏れ
冷却装置 ● 冷却水の漏れ ● ファンベルトのゆるみ、損傷
排気ガス測定など ● 排気ガスの状態(排気ガスの色/CO、HCの濃度) ◆ エアクリーナーエレメントの状態 (汚れ、詰まり、損傷)
ブレーキまわり
ブレーキペダル ● 遊び、踏みこんだときの床板とのすき間 ◆ ブレーキの効き具合
パーキングブレーキ ● 引きしろ(踏みしろ) ● ブレーキの効き具合
ホース、パイプ ● 漏れ、損傷、取付状態
マスタシリンダー、ホイールシリンダー、ディスクキャリパ ● 液漏れ
ブレーキディスク、ブレーキパッド ◆ ディスクとパッドのすき間 ◆ パッドの磨耗
ブレーキドラム、ブレーキシュー ◆ド ラムとライニングのすき間 ◆ シューの摺動部分とライニングの磨耗
動力伝達装置
クラッチ ● クラッチペダルの遊び、切れたときの床板とのすき間
プロペラシャフト、ドライブシャフト ◆ 連結部のゆるみ
トランスミッション、トランスファ ◆ オイルの漏れ、量
排ガス防止装置
エキゾーストパイプ、マフラー ◆ 取付けのゆるみ、損傷
電気装置
点火装置 ● 点火時期 ●ディストリビュータのキャップの状態 ◆ スパークプラグの状態
バッテリー、電気配線 ● バッテリーターミナル部のゆるみ、腐食
ハンドルまわり
パワーステアリング装置 ● ベルトのゆるみ、損傷
タイヤ・足まわり
タイヤ ◆ タイヤの状態(空気圧、溝の深さ、異常な磨耗)
ホイール ◆ ナットとボルトのゆるみ

● ・・・法で定められた点検時期項目
◆・・・法で定められた距離項目

※◆項目は、新規検査日または前回点検から走行距離が5,000km以下の場合省略可。但し、連続して省略は不可。


12か月点検の料金とサービス

リーズナブルな料金設定をしております。

法定12ヶ月点検も車検同様にリーズナブルな料金設定をしております。また車検同様に無料のサービスなどもご用意しております。

12か月点検 基本料金一例 (平成27年9月現在)
国産車(税別) 8800円~
輸入車(税別) 11800円~

*上記以外に分解整備に伴うメンテショートパーツ、及び不適合箇所の整備、ご用命に応じた整備などは別途料金がかかります。
*基本料金は予告なく変更する場合がございます。おクルマのクラス別基本料金などの詳細金額についてはフロントまでお問い合わせください。

また、12か月点検でも下記の無料サービスが付いてきます。

  • ご自宅、お勤め先へおクルマのお引取りと作業完了後のお戻しを致します。
  • 点検ご入庫期間中、代車をお貸し致します。
  • 整備完了後は洗車および室内清掃を致します。
  • 点検・整備した整備士からのアドバイスシートをお渡し致します。

コンディション点検

クルマの状態に不安や不満を感じているなら。

  • 日常点検に自信が無い
  • 車検後、何もメンテナンスしていない
  • 遠乗りしたいのでクルマの調子を見て欲しい
  • 夏とか冬とかのシーズンに向けた点検をしたい

おクルマのコンディションに不安や不満を感じたら、コンディション点検をお勧めいたします。プロの確かな目でおクルマの状態を確認します。また、不具合箇所があり修理や部品交換が必要になった場合は、費用をお見積りしご了承を得てから作業に入ります。

コンディション点検 基本料金一例 (平成27年9月現在)
国産車(税別) 3800円~
輸入車(税別) 4800円~

*上記以外に不具合箇所の整備、ご用命に応じた整備などは別途料金がかかります。
*基本料金は予告なく変更する場合がございます。おクルマのクラス別基本料金などの詳細金額についてはフロントまでお問い合わせください。


NEWS! 【 整備関連 】の最新情報はこちら

NEWS

  • ホンダ フィット 納車 2017年2月3日
  • ボディ磨きとコーティングのデモンストレーション 2017年1月30日
  • HIDコンバージョン 2017年1月25日
  • 除雪機 納車 2017年1月17日
  • ハイエース 燃料フィルター交換 2017年1月13日
  • 除雪機 修理 2017年1月10日
  • マツダ ボンゴ クラッチ交換 2017年1月6日
  • 年末年始 休日のご案内 2016年12月29日
  • アウディA4 HIDコンバージョン 2016年12月24日
  • ワーゲンゴルフ ドアロック修理 2016年12月15日

CATEGORIES

  • お知らせ (15)
  • 中古車 (22)
  • 国産車 (2)
  • 整備 (62)
  • 新車 (8)
  • 輸入車 (16)

PAGE

  • カーライフサポート
    • 整備
    • 車検
    • 点検
    • ボディケア・リフレッシュ
    • 自動車保険
  • 購入サポート
    • 輸入車販売
    • 中古車販売
    • オートオークション情報
    • 部品販売
  • 法人のお客様
メールでのお問い合わせはこちら

会津カーセンター 本社・整備工場
〒965-0005 福島県会津若松市一箕町亀賀字郷之原132
0242-22-3329


会津カーセンター ショールーム
〒965-0005 福島県会津若松市一箕町亀賀字郷之原352-1
0242-25-2354

  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
Copyright © aizucarcenter